1.Daily, Dairy


daily
 毎日の(時に日曜日, 時に土日を除くことがある)、日常の
dairy
 酪農の

日本人が苦手なLRの話。

苦手なのは発音と聞き取り。そんな話はネットを探せばゴマンとあるでしょうが、スペルを間違えちゃってるのでよく見かけたのが今回のタイトル。術中八苦、いや十中八九はDailyDairyとやっちゃうんですが、逆もありますね。

個人的なもんなら単なる間違いでもすむんだろうけど、企業が堂々と出してるのは何とかして欲しいな。書く前に辞書くらい調べないのかねっ、ていいたくなる。自信があるから調べないんだろうか、しかしそれならこんなミスしないだろう? 謎だ。



Enjoy Your Dairy Life
スウェットシャツにはほとんど必ず何か書いてあるけど、enjoy your dairy life というのを店先でみたことがある。以前、英会話学校に通っていたときにこの話をアメリカ人のインストラクターにしてみた。乳牛牧場の生活とか想像して笑うかな、と思ったんだけど、まじめな顔で"That doesn't make sense.(意味をなさない)"といわれた。そういうことらしい。

日本語サイトで"dairy life"を検索してみると実にたくさんあるようだ。ざっとみたとこではやっぱり「日常生活」というつもりらしい。嗚呼!

英語サイトでも意外とあるんでおどろきました。ただしこちらは、牛さんに関連した内容ですけどね。



Daily Foods
近所の生協の食品売り場に、Daily Foodsというコーナーがある。他の店でも同じ言葉が書かれているのをみつけた。

英国に留学してたという人から聞いた話ではDaily Foodsという言葉は使われているそうで、常日頃、食べているものをさすといっていた。しかし一方で、英会話学校の英国人インストラクターは、日本のスーパーマーケットにある"Daily Foods"というのが意味不明だともいっていた。

生協のDaily Foodsの看板の下には乳製品がならんでいました。「乳製品を毎日どうぞ」ということなのかい?
別の店では漬け物やらカマボコやら、色々なものがならんでおりました。う〜ん、たしかに漬け物は日常的な食べ物といえんことはないけど。



「日報」を書くときにしゃれたつもりでDairy Reportなんて書かないように(いるんですよ、身近にそういう人が)。

ちなみに日記diary、似てますね〜。でもアメリカ人なんかはdiaryとはいわず、journalというそうです。


この項おしまい

戻る