カビのコントロール
表面の調整
既に表面にカビが生えている場合は、塗装前にカビを殺し取り除かなければなりません。さもないと、新しい塗膜を通してカビが生えてきます。カビを取り除く手順を、以下に示します。
1.市販の噴霧器(殺虫剤用のものなどでよい)を使って、次の溶液を表面にたっぷりと吹きつけ、10-15分放置します。
a. 水 3リットル
b. 市販の家庭用漂白剤 1リットル
c. 食器洗浄器用洗剤(アンモニアの入っていないもの) 最大で、1/4カップ(液状の場合)
漂白剤が、カビ退治の鍵になる成分です。溶液を噴霧して、5分間の漂白時間をおくと、その間に裂け目や届きにくい所に入り込んで、カビを退治します。10-15分の放置時間を置かないと、十分な効果が得られません。洗剤は、カビやホコリを洗浄し取り除く役目をします。液状の食器洗浄器用洗剤は、普通の洗剤のように泡立ちませんので、とても使いやすいのです。
2.同じ溶液を使って、高圧洗浄器により表面を洗います。高圧洗浄器がない場合には、同じ溶液で表面をこすります。石などの場合は、ワイヤブラシ、木の場合には、柔らかめの刷毛を使います。アルミやビニールサイディングなど、傷つきやすい面には、スポンジを使います。
塗装前の表面にカビが生えていたのに、そのままで塗ってしまうと、新しい塗膜を通してカビが生えてきます。こうなると、このままでカビを退治する手段は、中々ありません。塗装した塗膜を、最初の面まで全て剥離し、上記の手順でカビを退治した後に、塗装し直さなければなりません(7)。
- 防カビ剤
- 防カビ剤は、塗料に添加された化学薬品で、塗膜にカビが生えるのを防ぐ働きをします。塗料業界では、様々な防カビ剤が使用されています。下表には、それらが網羅されています。
- 有機系薬剤:使用量[lbs/gal]
- 2-n-octyl-4-isothiazolin-3-one (Skane M-8 [45%] 0.01-0.04
- 3-iodo-2-propanyl butyl carbamate (Polyphase AF-1 [40%] 0.01-0.08
- tetra-chloroisophthalonitril (Nopcocide N-96 [96%] 0.04-0.08
- N-Trichloromethyl thiophthalimide (Fungitrol 11, Folpet) 0.07
- Diiodomethyl p-tolyl solfone (Amical)
- 2-(thicyanonethylthio)benzothiazole (Busan)
- Tributyl Tin Oxide (TBTO)
- 1,2 benzisothiazolin-3-one, aqueous amine sol'n (Proxel)
- Butadiene sulfone
- Butadiene polysulfone
- 3,5 Dimethyl tetrahydro 1,3,5,2H thiadiazine-2-thione (Cansan S)
- 2,4 Dichloro-6-(O-chloroanilino)-s-triazine (Fugritrol Alpha)
- 3,5-Dibromo-3'-trifluoromethyl salicanilide (Flurophene)
- 2,3,5,6-Tetrachloro-4-(methylsulfonyl) pyridine (Dow S-13)
- 5,6-Dichloro benzoazolinone-2 (Irgasan FP)
- 3,5,3',4 Tetrachloro salylanilide (Irgasan BS-200)
- Ethylbenzyl dimethyl alkyl ammoium cyclohexylsulfamate (Onyxide 172)
- Dinitro-1-methyl heptyl phenyl crotonate (Karathane)
- 2-(4-thiazolyl) benzimidazole (Metasol TK-100)
- p-Toluene sulfonamide
- Sulfur(硫黄)
- n-(3-Chlorophenyl) Itaconmide
- Tetra methyl thiuram disulfide (Tuex)
- Trans 1,2 bis (n-propylsulfonyl) ethylene (Vancide PA)
- n-trichloromethyl tetrahydro phthalimide
- 亜鉛化合物
- Zinc Oxide(酸化亜鉛)
- Zinc Omadine(ジンクピリチオン)
- Zinc Borate(ホウ酸亜鉛)
これらの添加剤は、普通、塗料容器に表示されていますが、正確な添加量までは表示されていない場合が多いでしょう。薬剤も、酸化亜鉛と2-n-octyl-4-isothiazolin-3-oneの組み合わせのように、組み合わせて使うと、相乗効果があります(8)。消費者にとっては、ラベルを吟味して防カビ性能を判断しようとするのは、退屈で非生産的なことです。それよりも、塗料の全体的な性能で、防カビ性能も判断するほうがいいでしょう。ほとんどの場合、高品質の水性塗料は、防カビ性能にも優れています。
下地調整と防カビ剤
以上、再塗装前の下地調整について述べてきました。適切な下地調整が終わったら、仕上げ塗料の前に、特別な塗料を塗ることもできます。つまり、プライマー、木部用保護剤、また時には、半透明ステインなどの塗装です。プライマーは、上塗り(仕上げ)塗料が不透明な場合に使います。不透明塗料(塗りつぶしタイプ)には、ペンキ、不透明ステイン、木材用塗料(timber finishes)などがあります。木部保護剤は、不透明塗料の下塗りにも使えますが、半透明ステインの下塗りによく使われます。
下塗りとしての半透明ステインは、前処理と考えられます。これは、半透明ステインの自然な風合いを残しながらも、透明上塗り塗装で保護したい場合によく使われます(9)。前処理には、それぞれの推奨塗装方法がありますから、ラベル表示に従ってください。前処理の種類に関わらず、適切な下地調整が、十分な性能を確実にするための基本です。
漂白剤と洗剤:アンモニアの入った洗剤と漂白剤(塩素系)を混ぜると、有害ガスが発生するので、非常に危険。
凡例:2-n-octyl-4-isothiazolin-3-one (Skane M-8 [45%] 0.01-0.04
2-n-octyl-4-isothiazolin-3-one :化学構造名
(Skane M-8 [45%] :Skane M8という商品名で、有効成分45%
0.01-0.04 :塗料に対する一般的な添加量、0.01-0.04[lbs/gal] 1ガロン中のポンド重量
薬剤表示:これは、米国などでの話。日本では、塗料の成分は、大まかなことが書いてあるだけで、実質、何の役にも立たない。ただ、2000年より、成分開示義務が厳しくなっているので、要求すれば、MSDS(安全データシート)などを取り寄せることは可能になると思われるが、これも細かな成分名まで書かれているかは、疑問。