英語お勉強 てきと〜日記
2003.9.15

先週末は土曜日に松山出張があったので、何もできなかったが、今週は3連休、色々しなければと思いつつ、結局何もしないうちに3日目になってしまった。

今日は久し振りに別館(木と塗装)を更新しようと思ったが、なかなか進まないね。

このソースつまり英語原文はパソコンに保存してあるのでワードなどの画面に表示することができる。翻訳では、もとの文の言語をソース言語、翻訳する言語をターゲット言語というらしい。ソース言語がパソコンで表示できる場合は翻訳作業を簡単にする色々な処理方法があるようだ。

最近、翻訳フォーラムで話題なのは用語集を予め作っておいてその用語を一括してターゲット言語に変換してしまうフリーソフト、Simply Terms。テキストファイルが基本のようだが、ソースの英文(または和文)テキストにある用語を用語集から拾ってその部分だけ和文(または英文)用語に一挙に変換し省力化する。

僕は残念ながらプロでもないし、これを使うほどの翻訳をしているわけではない。おまけに、使い方もよく分からない上に英語勉強に必須のはずの単語集=用語集も作っていないというナマケモノなので、実際に使った事はない。

なれた人はソース言語をターゲット言語で上書きして翻訳するらしいのでとても便利なソフトらしいが、僕の実力では、ソース言語の用語を全部ターゲット言語にしてしまうと、もとの文がわけがわからなくなってしまうので、とても使いこなせないだろう。まぁ、簡単な翻訳ならワードの検索置換機能で一つずつ置き換えていく方法もあるしね。

結局、僕がもっぱら使っている方法は、ワードに原文をはりつけて、各文章ごとにその後に続けて訳文を書いていく方法だ。パラグラフが短い場合はパラグラフごとにその下に訳文を書き込む。

この方法だと一文ずつ原文と訳文を対照しながらミスや訳抜けがないかをチェックできるので、初心者にはいいんではないかな。

Simply Termsでも、画面を分割するとか二台のパソコンを使うとかして、片方は原文のまま、もう一方は用語変換し訳を上書きする、という方法も取れるが、目をきょろきょろさせるために、目的の文をすぐに見失ってしまうし、目が疲れる。各文の直後に同一文を貼り付けてその片方だけを用語変換する、なんて機能があると僕のような初心者でも使えるかもしれない。

簡単な例をあげてみると:
・原文
Water-proofing clear products are often confused with water-repellent products.

・コピー処理
Water-proofing clear products are often confused with water-repellent products.
Water-proofing clear products are often confused with water-repellent products.

・用語集にある単語:
water-proofing 防水
product 製品
water-repellent 撥水

・用語変換処理:二番目の貼り付けた文だけ用語変換する
Water-proofing clear products are often confused with water-repellent products.
防水 clear 製品s are often confused with 撥水 製品s.

・翻訳作業:上段の原文と照らし合わせながら、用語変換した文を原文語順のまま翻訳する
Water-proofing clear products are often confused with water-repellent products.
防水 透明 製品は、よく 混同される 撥水 製品と.

・仕上げ作業:語順変更して和文にし、ミスの確認などを行う
Water-proofing clear products are often confused with water-repellent products.
防水透明性製品は、よく撥水性製品と混同される。

・原文削除
防水透明性製品は、よく撥水性製品と混同される。


今日はこれでおわり

戻る