序
接着性に問題がなければ、木部の塗膜は屋外曝露により徐々に浸食されていきます。この劣化は、日光、湿気、塗料タイプ、塗装膜厚さなどによりますが、数年かかります。塗膜は、浸食されていく間も木表面を保護しています。浸食が進んでプライマーが見え始めたら、トップコートで塗り替えをする時期です。塗り替えを適宜行うと、塗装木部は何世紀も持ちこたえます。1700年代に建てられた多くの家(Mt.VermonやJohn Adamsの家など)は、建設当初のサイディング材に塗装されてきたのです。
しかし、もし木/塗膜の境に欠陥があると、塗膜は短期間に接着性を失い、フクレ、亀裂、剥離などが起こります。この塗膜欠陥は木表面にダメージを与え、再塗装はより難しくコストのかかるものになります。境目における欠陥の原因の一つに、木表面が最初の下塗りをする以前に風化により劣化していることがあります(2-8)。これに関する研究では、塗装前に長期間曝露された木部は、塗膜性能を低下させることが定性的に示されました。しかし、短期間の曝露と塗膜性能を、塗膜接着性や他の測定により定量的に関係づけた研究はありませんでした。
ここでの研究の目的は、塗装前に曝露された木材へのプライマー塗料の接着性を、定量的に測定することでした。屋外曝露は、晩春から夏にかけての1〜16週間という比較的短期間でした。これは、建築時に木製サイディング材が被るであろう典型的な曝露です。塗膜接着性は、木-接着剤結合で使われるものと同じ、引っ張りと剪断試験により決定しました。塗膜接着性の測定は、木や木質材料での塗装の性能を予想するのに便利な診断方法でしょう。ここで報告する、曝露された板での塗膜接着性の低下は、現在屋外で曝露している木パネルの塗装に関連しています。長期的な目的は、塗膜接着性と塗料や仕上げ材の性能を関連付けることです。
この研究では、油性アルキドと水性アクリルプライマーを使いました。