対応商品とその効果

ヒント

抽出物を防ぐ
木製サイディングやトリム(飾り縁)に出る抽出物のシミを少なくするには、いくつかのステップがあります。無垢サイディング材における重要なステップは、含水率が10から15%に適正に乾燥されたものを使うことです。木製サイディングは輸送時も施工時も乾燥状態に保たなければなりません。出来るだけ、輸送時は防水性の保護カバーで被い、施工場所では屋内の地面から離れた状態で保管する必要があります。

設置する前に行うこととして、合板パネル・サイディング材では表面と端部の全てに保護塗料を塗ります。その他のサイディング材では全面(裏面も含む)と端部全てに塗装します。こうすることでバランスのよい木材となり、屋内外の水分に対する耐久性と寸法安定性がよくなります。ベベル(面取り部)や合じゃくり(shiplap)のようなある種のサイディグ・パターンでは、裏面のプライマー塗装が特に重要です。裏面に塗装がないと、風であおられた雨や毛管現象によって板材の裏に入り込んだ水のために、板の下端から流れ落ちるタイプの抽出物着色が起こります。

塗装は水分に対する最良の保護材なので、抽出物によるシミを防ぐにも最適です。抽出物の多い無垢サイディング材では、高品質の溶剤系油性塗料、アルキド・ヤニ止め塗料や、最高品質の水性エマルジョン・ヤニ止め塗料を使って下さい。設置前にメーカーが推奨する量だけ、端部も含めて全面に塗ります。合板パネル・サイディング材では、アクリルなどの高品質ヤニ止め水性エマルジョン塗料を、外側と端部に塗ります。合板の重ね合わせサイディングの場合は裏面にも塗装します。

プライマーを適正に塗装しサイディングを組み上げたら、アクリルなどの高品質水性エマルジョン塗料を2回塗りします。上塗りは、プライマー塗装後、30日以内にして下さい。

ステイン塗料は、適正なプライマー塗装なしでは抽出物変色の防止には十分ではありません。無垢サイディング材や合板の重ね合わせサイディング材にステイン塗装する場合は、設置前に全側面や端部そしてトリム部分に1回塗りしておきます。合板には水性エマルジョン・ステインが適していますが、淡色の上塗りで仕上げる場合はヤニ止めプライマーを塗る必要があります。無垢サイディング材の場合は溶剤系の油性やアルキド・ステインがよいでしょう。どのステインでも、カビによる変色を防ぐために防カビ剤が入ったものにしてください。また溶剤系の油性やアルキド・ステインでは撥水剤の入ったものにします。

室内で湿気の多い場所の場合は、ポリウレタンかアルキド樹脂のワニスを薄く何度か塗ると、湿気やヤニに対する保護になります。これはキッチンやフロ場などが該当します。屋外ではワニスを使ってはいけません。

適正な塗料を塗る以外にも湿気による抽出物のシミを防ぐステップがあります。以下に適正な施工のための推奨事項をあげます。

1.適切な庇(ひさし)−2インチ(5cm)以上の庇に雨樋を適切につけたデザインにします。このデザインが備える保護効果に匹敵するものはありません。塗装の寿命が大幅に伸び、水性シミの原因になる多くの事態を避けることができます。

2.適切な面一仕上げ(flush)−窓やドアの上の部分、壁と屋根の交差部分などが適切に面一にされているか確認して下さい。こうした部分のシールをコーキング剤に頼ってはいけません。質のよい面一仕上げがされていればサイディングの裏から水が入り込むこともなく水性のシミや腐朽被害を小さく出来ます。

3.適切なコーキング−水道管や電線がサイディングに入る部分を適切にコーキングして下さい。大まかに、水が浸透しやすい部分で面一仕上げができない所をコーキングします。ただ、コーキングするよりは出来る限り面一仕上げにして下さい。純粋シリコーン・コーキング剤や特売品は使わないで下さい。縮み、ひび割れや接着不良になって湿気が入り込みます。高性能で上塗りが出来る屋外用のもので、アクリルやシリコーン・アクリル、ブチル、ポリサルファイド、ポリウレタンなどのコーキング剤を使います。

4.換気と内部湿気−屋内の相対湿度を出来る限り低く保ちます。そうすることで、壁からサイディングに通りぬける水蒸気が減り、サイディング材の表面に出てくる水溶性抽出物の量も少なくなります。大半の気候、特に北方では壁の温かくなる方の乾燥壁面の下に蒸気を通さないシートなどを入れます。浴室や台所の換気扇は、除湿機と同様に室内の水蒸気圧を大きく下げます。



面一仕上げ:原文はflashとなっているが、flushの誤記であるらしい(米国人に確認)。適切な訳語が不明だが、出っ張りがないように面一になっていることを指すということである。

 戻る