対応商品とその効果

塗装
以下に示すものを含めて様々な塗料が木部に塗装されますが、抽出物によるシミを防ぐことのできるものは少数です。残念なことに、こうした製品は最近のユーザーが望む「自然な仕上り感」というニーズとは必ずしも一致しません。

透明撥水塗料
透明撥水塗料あるいは防腐剤入り撥水塗料の成分は、溶剤、樹脂、パラフィンなどの撥水剤、そして防腐剤や防カビ剤などです。中には少量の紫外線安定剤が入っているものもあります。多くの場合、撥水性には持続性がありません。時には数ヶ月しか持たないこともあります。透明撥水塗料は抽出物によるシミの長期的な防止にはなりません。例えば塗装前に何がしか短期間、風雨に曝されたサイディングのシミを最小限にするために使うことは出来ますが、全ての塗料やステインがその上に塗れるとは限りません。接着性や浸透性の問題が考えられます。撥水塗料を塗った表面については、メーカーの説明書に従って注意を払う必要があります。加えて、透明撥水塗料は紫外線劣化の防止にはなりません。林産試験所(Forest Products Laboratory)の研究によると、無塗装の暴露された木材では紫外線によるダメージにより、わずか4週間で塗料の接着が低下することがあるとされています(文献1)。

ステイン
溶剤系のオイルまたはアルキドのステインの成分は半透明であれ不透明タイプであれ、顔料、樹脂、総固形分などの量が異なる点以外では、透明撥水塗料と同じです。樹脂は琥珀がかった色でしょうが、顔料の色に隠れてしまいます。撥水性を持ったステインでは木材にしみ込む水分は少なくなるでしょうから、水溶性の抽出物による変色は軽減されるでしょう。しかしオイルやアルキドの半透明ステインは完全な塗膜、つまり水を通さない膜は作りませんので、保護作用を信頼することはできません。不透明ステインは薄い膜を作るので、抽出物に対する保護作用は半透明ステインより大きいと言えます。

水性エマルジョン・ステインや水性オイル・ステインは多孔質なので、溶剤系のオイルやアルキドのステインに比べると、木部への水分の移行が速くなるので、水溶性抽出物によるシミを防ぐ効果は期待できません。これらのステイン塗料では含有成分を保持する媒体が水ですから、塗装時に既に変色の問題が起こるでしょう。特に明るい色の水性エマルジョン・ステインで目立ちます。多くの場合、シミの出やすいレッドウッドやシダーに使ってはいけないとは表示されていませんが、特に明るい色の場合はヤニ止めプライマーを推奨しています。シダーやレッドウッドの無垢サイディング材を扱っている販売組合等では水性エマルジョン・ステインは勧めていませんが、合板では使うこともできるでしょう。しかし明るい色の場合はやはりヤニ止めプライマーを使うことをお勧めします。

塗料とプライマー(下塗り)
あらゆる木材のあらゆる場合において、プライマーは塗装の変色防止のために一番大切なものです。最高品質のプライマーは上塗りへ移行するシミやヤニを防ぎます。

レッドウッドやシダーなどの抽出物の多い無垢サイディング材では、オイルやアルキド樹脂のプライマーが水溶性抽出物に一番効果的です。アクリルエマルジョン・ヤニ止めプライマーが開発されていますが、無垢サイディング材の充分なヤニ止めには普通は2回塗りが必要です。合板サイディング材の場合は一般にアクリルエマルジョン・プライマーで充分です。

プライマーの中には、特に節の多いパインや同類の木材での樹脂性のヤニを防ぐために配合されたものがあります。固形分を多くして、ヤニや樹脂を通さないようにしています。

上塗りとしては、オール・アクリルなど高品質の外部用エマルジョン塗料を2回塗りするべきです。これらの塗料は、オイルやアルキドなどの溶剤系塗料より扱いやすいだけでなく、木材の寸法変化にもよく耐えてヒビ割れしにくいのです。溶剤系のオイルやアルキドの塗料は一般に耐久性に劣り使いにくいのですが、極端にヤニの多い場合は唯一の方法でしょう。

ワニス
アルキドやウレタン樹脂のワニスは屋外用には適しませんが、浴室、台所、水泳プールの周囲など、屋内の湿気の多い場所での水溶性抽出物による変色を防ぐ目的に使えます。

ワニスやセラック・ニスは節目のヤニ止めにも使われています。こうしたニス類は節のヤニを防ぎますが、塗膜が脆いために上に塗った塗料の寿命が短くなることがよくあります。



紫外線安定剤:ultraviolet stabilizer。紫外線による劣化を防ぐ添加剤で、紫外線吸収剤と、紫外線によって生じるフリーラジカルを捕捉し不活性化する光安定剤がある。

オイル:ここでいうオイルは、乾性油(植物油)のこと。アルキド塗料も一般にはオイル(油)変成したものなので、「溶剤系のオイルまたはアルキド」というような回りくどい言葉でなく、ひっくるめて「溶剤系油性塗料」とした方が分かりやすいが、原文の通りに訳した。

水性オイル・ステイン:water-thinned oil stain 直訳すれば、水希釈オイル・ステイン。オイル(植物油など)を乳化させて水で薄められるようにしたオイル・ステインのことと思われる。

シダー:Cedarは一般に「杉」と訳されるが、北米のCedar実際にはヒノキ科の木であるので、そのままシダーとしている。

 戻る