結論/要約

一般に抽出物はその溶解性で分類されます。施工した木材に水がつかないようにすることは困難ですから、水溶性抽出物が一番厄介です。抽出物のシミはいくつかの形があります。雨や結露が塗膜に浸透すると、シミが点々と出てきます。一方、流れ落ちるようなシミは、プライマーを塗っていないサイディングの裏側や板の端などに水が溜まると起こります。水性塗料は抽出物を溶かすので結果的に変色(シミ)を起こします。

変色(シミ)の程度や種類に影響するいくつかの要因があります。ウェスタンレッドシダーやレッドウッドなどのある種の木材の心材は水溶性抽出物を多く含み、パインやファーなどの他の木材ではヤニや樹脂を多く含みます。木材の含水率も抽出物による変色に影響します。一般に、塗装前の木材が乾燥しているほど初期の変色は起こりにくくなります。乾燥木材は、未乾燥木材よりも水溶性抽出物による問題が起きにくいだけでなく、乾燥炉内でヤニや樹脂が硬化する傾向があるので、ヤニの問題も起こりにくくなります。しかしながら、サイディング材施工後に水分がつけばいつでも抽出物による変色が起こり得ます。塗料の種類も抽出物のシミ防止に重要な役割を持っています。撥水性塗料や半透明ステインなどの浸透性(膜を作らない)塗料は、変色防止には効果がありません。レッドウッドやシダーなどの無垢サイディング材の水溶性抽出物には、溶剤系の油性塗料やアルキドの皮膜を作る塗料が有効です。水性ヤニ止めプライマーも開発されていますが、これはシダーやレッドウッドの無垢サイディング材に適度に有効ですし、合板サイディング材には好んで使われます。非水溶性抽出物については、今のところ節目シーラーやワニスが使われています。

塗料の変色防止性能を短期間で試験する方法がいくつかあり、試験材料を霧箱やブリスターボックス、湿度試験器などで高湿度条件に曝します。高湿度条件を使った長期試験も開発されています。

現状で最良の方法は、据付条件をよくし高品質製品を使うことです。重要な防止方法としては、乾燥サイディング材と、品質のよい耐水性塗料やヤニ止めプライマーを使うことです。建物の設計や細かなところをよくすることも大切です。抽出物のシミが出ても、多くの場合は取り除くことが出来ます。

環境問題や美的な趣向を考慮すると、設計仕様の変更が必要になりシミの出る可能性が高くなる傾向があります。仕様変更の例としては、低VOCの要求とか、より自然な仕上りや明るい色の希望などです。VOC規制に合致する性能のよい水性ヤニ止め塗料を更に開発する必要があります。また、木材内部でヤニを化学的に結合させて下塗り塗料自体の変色も起こさない塗装システムも開発の値打ちがあります。これは特に明るい色の着色ステインに効果的です。

屋外で木材が使われる限り、抽出物によるシミを考え続けなければなりません。ヤニ止め材料分野の研究と共に、建築業者や施主に対する教育が望まれます。



 戻る